TC-マイシン250mg
|
広範囲の菌に対して威力を発揮するテトラサイクリン系抗生物質です。 ペニシリン系およびセフェム系抗生物質が効かないマイコプラズマやクラミジアにも有効ということがあげられます。
|

TC-マイシン250mg について
製品名: | TC-MYCIN |
一般名: | 塩酸テトラサイクリン |
製造元: | T.C.PHARMA-CHEM CO.,LTD |
薬効分類: | クラミジア / テトラサイクリン系抗生物質 / 淋菌性尿道炎(淋病) |
日本名: | ダラシンC錠 |
内容量: | 10カプセル / 箱 |
関連の薬: | クラビット 250mg クラビット 500mg ジスロマック |
発送国: | ![]() 送料無料:REG(国際書留) 発送完了から7-10日到着予定 |
TC-マイシン250mg(テトラサイクリン系抗生物質)特徴
細菌による感染症に有効です。
細菌の蛋白質の合成を阻害することで、その増殖を抑えます。
グラム陽性菌・陰性菌をはじめ、ペニシリン系およびセフェム系抗生物質が効かないマイコプラズマやクラミジア、リケッチアにも有効な、テトラサイクリン系の抗生物質です。
病原菌が死滅すれば、腫れや痛みがとれ、熱のある場合は解熱します。
TC-マイシン250mg(テトラサイクリン系抗生物質)用法用量
- 【成人】
- テトラサイクリン塩酸塩として通常1日1g(力価)を4回に分割経口服用する。
- 【小児】
- 1日体重1kgあたり30mg(力価)を4回に分割経口服用する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
TC-マイシン250mg(テトラサイクリン系抗生物質) 副作用
- 吐き気、食欲不振、腹痛、下痢
- 発疹、じん麻疹、光線過敏症
- 歯の黄変(子供)
- 皮膚や粘膜の色素沈着(皮膚の色が悪くなる)(長期服用時)
- 口内炎、カンジダ症やビタミンK欠乏症(出血傾向)(長期服用時)
- 光線過敏症
日光に当たった皮膚が発赤したり、ひどいときは水ぶくれができたりします。皮膚の弱い人や長期服用時は、できるだけ直射日光を避けて下さい。
TC-マイシン250mg(テトラサイクリン系抗生物質) 使用上注意
- 治療中の病気やアレルギーのある人(特に腎臓に障害のある方)は、医師と相談の上ご使用ください
- 妊娠中の方や、子供には使用しません。歯の成長期に使うと歯が黄色くなる可能性があります。
- 他に薬を使用している人は、医師に相談の上でご使用してください。
- 食道や胃が荒れやすいです。十分な水(コップ1杯程)で飲んでください。
- 長期にわたって服用する場合や皮膚の弱い人は、できるだけ直射日光を避けてください。
- 安易な使用は耐性菌を増やしてしまいます。
<注意!>この医薬品 TC-マイシン250mg は国内では医師の処方が必要な要指示薬です。上記薬品の説明文は各製品の販売国においての説明書記載内容(英文)を要約したもので、用法用量などが日本国内の医師・薬剤師の指示とは異なる場合があります。従って輸入医薬品の使用にあたっては、ご自身の責任において参考までとしていただき、詳しくは担当医または薬剤師にご相談下さいますようお願い致します。当社ではいかなる責任も負いかねますことをご了解ください。
口コミ1件/口コミを書く